タクティクス・オウガシリーズは色々出ていますが
面白いのはどれでしょうか???
いままでオウガシリーズはやったことなく
外伝やFFオウガなどあって悩んでいます。
よろしくお願いします。
面白いのはどれでしょうか???
いままでオウガシリーズはやったことなく
外伝やFFオウガなどあって悩んでいます。
よろしくお願いします。
やっぱり、タクティクスオウガじゃないですか?あれは本当におもしろいですよ。SFC、サターン、PSで遊べます。N64のオウガもありますが本体を持ってないなら後回しでいいかと。FFタクティクスはアドバンス版が新しいですが標準的な面白さです。
外伝はその後で検討されたらいいと思います。いずれも古いゲームなのでそれを踏まえて買ってください。
外伝はその後で検討されたらいいと思います。いずれも古いゲームなのでそれを踏まえて買ってください。
採用証明書の雇入日は、証明書以外でも何かで確認をとられるのでしょうか?
私は会社都合で
10月一杯で退職しました。
翌月7日に離職証明書を提出し
同月14日の午後から
採用された会社に出勤します。
これはギリギリ7日間の待機になるのでしょうか?
また採用証明書の雇入日を
なんらかのかたちで
ハローワークから確認がなされるのですか?
教えてください。
私は会社都合で
10月一杯で退職しました。
翌月7日に離職証明書を提出し
同月14日の午後から
採用された会社に出勤します。
これはギリギリ7日間の待機になるのでしょうか?
また採用証明書の雇入日を
なんらかのかたちで
ハローワークから確認がなされるのですか?
教えてください。
7日に申請されたのですよね、待期7日間は申請日も含みます(待機×待期です)、よって質問者様の待期期間は13日までですので、問題なく再就職手当が受給出来ます。
所定給付日数×日額×60%ですので、給付日数次第ですが、結構まとまった受給額になるのでは。
採用証明書に会社が雇用日を記入する訳ですので、14日なら確認しても何も問題ないです。
「補足します」
待期期間に就職(内定)が決まったのではないのですか?
受給資格決定日には、内定があるか等の質問を受け、受給資格者になった筈ですが、内定があっても受給資格はありますが(厳密には求職活動を必要とする方、内定先に行くことを決めかねてる方)、受給資格決定日前に内定があり、そこに就職した場合は、再就職手当の対象にはなりません。
所定給付日数×日額×60%ですので、給付日数次第ですが、結構まとまった受給額になるのでは。
採用証明書に会社が雇用日を記入する訳ですので、14日なら確認しても何も問題ないです。
「補足します」
待期期間に就職(内定)が決まったのではないのですか?
受給資格決定日には、内定があるか等の質問を受け、受給資格者になった筈ですが、内定があっても受給資格はありますが(厳密には求職活動を必要とする方、内定先に行くことを決めかねてる方)、受給資格決定日前に内定があり、そこに就職した場合は、再就職手当の対象にはなりません。
ハローワークに手続きに行ったのですが、病気で退職したと言ったのですが特定受給資格者になれず、加入期間が三年なので90日ですと言われました。
なぜ特定受給資格者になれなかったのでしょうか?
なぜ特定受給資格者になれなかったのでしょうか?
特定受給資格者というのは、倒産、解雇等により、再就職の準備をする時間的余裕なく離職を余儀なくされた方とあります。
病気で退職したのはあくまでも自己都合退職と同じ扱いです。
病気で退職したのはあくまでも自己都合退職と同じ扱いです。
関連する情報