【求職活動実績について】
先日ハローワークに離職表を出しに行って、説明会と初回認定日を教えていただいたのですが、いつも行くハローワークは遠いため、
近くのハローワークプラザに求職活動をしに行こうと思うのですが、そこでのインターネット閲覧も求職活動実績として認可されますか?
まだ本格的に求職活動したことがないので どのような仕組みなのかイマイチわからなくて…。
しおりを読んだのですが書いてなかった様なのでこちらで質問させていただきました。
説明会の時に、「雇用保険受給資格者証」を渡されます。
それに判子を押してもらう事が閲覧の実績となります。

だけど渡される前にも閲覧する事は全国何処でも出来ますし、
それによって紹介状を発行してもらい、面接に行けば実績になります。

申し込み日から1週間は無職でないと次回失業認定されませんので、
頭に入れておくと良いですよー。
(1週間以内で就職できればそれに越した事無いです)
わたしの兄は、通信制の高校に通っています。最初は全日制に通ってたのですが、欠席が多く留年したため、17歳で通信制の高校に入学しました。今はもう24歳です。
まだ卒業できません。通信制なので毎週日曜日の午前中に少し行くだけです。仕事はバイトすら一切していません。
以前は父がかなり稼いでいてくれ、裕福とまではいかないものの普通の暮らしができていました。ですが、そんな父が昨年亡くなってしまい、母は体が弱く働くのは無理そうです。なので、一家全員、父が残してくれた貯金で生活しています。20歳の姉は大学3年で、空いた時間にバイトをして稼ぎ、授業料なんかを自分で払ってます。なので、保険とかが下りてはいますが、収入は無いに等しいです。
兄は平日、深夜から早朝までゲームやパソコンをやって、午前中は寝て、午後は遊びに行っています。母や祖母から働けと強く言われてますが、探してる、と言うだけで、ハローワークへ行ったり情報誌を見てる様子もありません。探してるのが本当なら3年は探してます。自分は学校に通ってるということを盾にしてる感じもします(ちなみに自宅学習してるところは見たことないです)。父も死ぬ間際までそんな兄を心配していました。
正直むかつきます。家がこんな状態なのに、その神経が分かりません。どうしたらバイトでも良いから働いてくれるんでしょう。
ちなみわたしは18歳で春から働くことが決まっています。
私も同じ様な人間です。
上司の不正を暴いて辞めました。
辞める直前には誤認逮捕されました。
辞職させられても文句は言えませんでした。
そしてその後、ひき逃げされました。(飲酒で無保険・車検でした)
そして痴漢に間違われたりもしました。
どの様な酷い境遇に遭遇しても悪事は働いていません。
自分として人としての道を踏み話さないことを誓っています。
あなたも兄に対して念じましょう。
役に立たない回答ですみません。
求人誌と、ハローワークの待遇内容について。
先日、求人誌でいいと思う求人を見つけました。

ハローワークにも足を運んで見に行ったところ、まったく同じ求人がありました。



募集はどちらもパート・アルバイトです。

求人誌には「社会保険完備」と載っています。

しかし、ハローワークの求人には、「雇用・労災」としかありません。


勤務時間は
①9:30~16:30

②17:00~22:00

③22:00~翌9:00

週1日から、長期まで募集しています。
私は③で長期を希望しています。

なぜ、求人誌とハローワークで内容が違うのでしょうか?
週1日働く人に合わせた記載なのでしょうか。


もちろん社会保険には加入したい。
その場合、念の為、求人誌から電話した方がいいのでしょうか?




よろしくお願いしますm(__)m
すなおに「求人誌とハロワークの求人票の両方見たのですが社会保険についてはどうなりますか?」と聞いていいと思いますよ。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN