私は今年高校を卒業して4月から販売職に就職する予定です。
現在、就職予定先へ事前アルバイトをしているのですが、そこですでに働いている方に求人に載っている内容と現実は全く違うことをき
いて入社前ですが辞退しようと思っています。
まず、就業場所が求人に乗っている場所とは違っていました。
そして、労働時間なのですが求人には10:30〜19:00の早番、12:00〜20:30の遅番があると書いてあったのに私の配属されるところは早番はほぼ9:00〜22:00、遅番は15:00〜22:00とききました。
さらに月に休みが7回程度と書いてあったのにもかかわらず実際は4回ほどと、書いてある内容とはまるっきり違うとのこと。
現在アルバイトしている場所は求人通りの場所なので10:30〜20:30まで働いております(だとしても早番、遅番は嘘になりますが)。
こういった場合はどのように企業に辞退の意思を伝えれば良いのでしょうか。
また、辞退した後に事務員として正社員で働きたいのですが高卒、未経験では難しいのでしょうか。
MOSや日商簿記3級などはとっています。
本当に困っていますので、よろしくお願いします。
現在、就職予定先へ事前アルバイトをしているのですが、そこですでに働いている方に求人に載っている内容と現実は全く違うことをき
いて入社前ですが辞退しようと思っています。
まず、就業場所が求人に乗っている場所とは違っていました。
そして、労働時間なのですが求人には10:30〜19:00の早番、12:00〜20:30の遅番があると書いてあったのに私の配属されるところは早番はほぼ9:00〜22:00、遅番は15:00〜22:00とききました。
さらに月に休みが7回程度と書いてあったのにもかかわらず実際は4回ほどと、書いてある内容とはまるっきり違うとのこと。
現在アルバイトしている場所は求人通りの場所なので10:30〜20:30まで働いております(だとしても早番、遅番は嘘になりますが)。
こういった場合はどのように企業に辞退の意思を伝えれば良いのでしょうか。
また、辞退した後に事務員として正社員で働きたいのですが高卒、未経験では難しいのでしょうか。
MOSや日商簿記3級などはとっています。
本当に困っていますので、よろしくお願いします。
退職については、既に入社を前提に様々な準備が進んでいると思いますので、1日でも早く上司又は採用担当に伝えて下さい。この際には、あまり勤務時間や休日、勤務場所の事などは伏せて、仕事内容が思惑と違ったという内容で通すのが良いでしょう。採用担当が明らかにしなかった、労働条件への不満を言ってしまうと、誰から聞いただの色々ややこしい事になる恐れもあります。慎重に進めて下さい。
今後の事務職への挑戦ですが、皆最初は未経験です。そして若くて何処のやり方にも染まってないのが売りです。可能性は十分ありますよ。正社員だけでなく役所など非常勤、契約社員、派遣社員と色々な雇用区分がありますので、次のステップへの踏み台として、この機会に将来プランを考えてみてはどうですか?
ハローワークやジョブカフェといった公共機関で、職業相談やカウンセリングを受けて、今後の参考にするのも良いかもしれませんね。一人で悩むよりはずっと気持ちも楽になると思いますよ。
頑張って下さいね。
今後の事務職への挑戦ですが、皆最初は未経験です。そして若くて何処のやり方にも染まってないのが売りです。可能性は十分ありますよ。正社員だけでなく役所など非常勤、契約社員、派遣社員と色々な雇用区分がありますので、次のステップへの踏み台として、この機会に将来プランを考えてみてはどうですか?
ハローワークやジョブカフェといった公共機関で、職業相談やカウンセリングを受けて、今後の参考にするのも良いかもしれませんね。一人で悩むよりはずっと気持ちも楽になると思いますよ。
頑張って下さいね。
失業保険について
4月15日に3年間正社員で勤務していた会社を自己都合で退職しました。
離職票はもらっていません。
そして7月11日に再就職したんですが3日で辞めてしまいました。
新しい会社で雇用保険に
入ったんですが多分手続きも済む前に辞めてしまったと思うので、この場合離職票とかはもらえないですよね?
前の会社を自己都合で辞めてから3か月経ったので、もうハローワークで手続き出来るんですが、3日で辞めたとはいえ再就職してしまったので、失業保険はもらえないのですか?あと3日間だけでもお給料はもらえるのでしょうか?
4月15日に3年間正社員で勤務していた会社を自己都合で退職しました。
離職票はもらっていません。
そして7月11日に再就職したんですが3日で辞めてしまいました。
新しい会社で雇用保険に
入ったんですが多分手続きも済む前に辞めてしまったと思うので、この場合離職票とかはもらえないですよね?
前の会社を自己都合で辞めてから3か月経ったので、もうハローワークで手続き出来るんですが、3日で辞めたとはいえ再就職してしまったので、失業保険はもらえないのですか?あと3日間だけでもお給料はもらえるのでしょうか?
てか離職表もらわないとか終わってるよ 離職表をハロワにだしてから三ヶ月だからね なにもしてないなら離職表請求してハロワで手続きしてから三ヶ月だよ
4月1日から新しい職場に変わるのですが、事前に雇用保険被保険者証を郵送してください、と言われました。
雇用保険被保険者証は現職場からすぐに発行してもらえるものなのでしょうか?
退職は3月31日付ですが、その前にいただけるものなのでしょうか
雇用保険被保険者証は現職場からすぐに発行してもらえるものなのでしょうか?
退職は3月31日付ですが、その前にいただけるものなのでしょうか
雇用保険被保険者証は本来本人が保管しているべきものです。
会社が退社時まで預かっている場合もあります。
会社に聞いてみて下さい。
聞けない、あるいは無くしている場合は、身分証明書をもってハローワークに行けばその場で再発行してもらえます。
会社が退社時まで預かっている場合もあります。
会社に聞いてみて下さい。
聞けない、あるいは無くしている場合は、身分証明書をもってハローワークに行けばその場で再発行してもらえます。
関連する情報