失業手当受給中のアルバイト
失業手当受給中のアルバイトは禁止されてますよね
無申告で見つかったら3倍返し・・知ってます。
しかし疑問なんですがどうやって確認するのでしょうか?
これだけいる失業者 戸別訪問なんて無理ですし
所得税が発生しない少額のアルバイトなら発見できないと思います。
また知人や親類の会社で日当手渡しでもらうとか・・・
ハローワークの職員は毎日多忙でそんなにヒマじゃないと思いますが
失業手当受給中のアルバイトは禁止されてますよね
無申告で見つかったら3倍返し・・知ってます。
しかし疑問なんですがどうやって確認するのでしょうか?
これだけいる失業者 戸別訪問なんて無理ですし
所得税が発生しない少額のアルバイトなら発見できないと思います。
また知人や親類の会社で日当手渡しでもらうとか・・・
ハローワークの職員は毎日多忙でそんなにヒマじゃないと思いますが
おっしゃる通り、ハローワークは今大変忙しいので、個別チェックはもちろん、抜き打ちチェックもおこなっていません。不正受給が発覚するケースは色々ありますが、その中で一番多いのは「第三者からのチクリ(通報)」だそうです。ハローワークにたむろしている人の中には、こうしたチクリを趣味にしている人もいるとのこと。また、普段あなたに恨みを持っている人物にはご注意ください。
仕事の事で
ハローワークを通して採用になった会社に行き、1週間たちましたが給料が低くどうしようか迷ってます。ちなみに給料は基本給15万であとは交通費と残業手当のみで賞与は昨年実績で4ヶ月と求人票に記載してありました。会社までの距離も車で15キロちょっとあります。中途ではありますが歳も29なので先のことを考えると、どうなのか不安です。業種は製紙業の配車事務ということで給料は妥協していったんですが、いってみると工場内でフォークリフトばかり運転させられます。正直、金銭的にもやばい状態なのでよけい悩んでます。どうするべきでしょうか?
ハローワークを通して採用になった会社に行き、1週間たちましたが給料が低くどうしようか迷ってます。ちなみに給料は基本給15万であとは交通費と残業手当のみで賞与は昨年実績で4ヶ月と求人票に記載してありました。会社までの距離も車で15キロちょっとあります。中途ではありますが歳も29なので先のことを考えると、どうなのか不安です。業種は製紙業の配車事務ということで給料は妥協していったんですが、いってみると工場内でフォークリフトばかり運転させられます。正直、金銭的にもやばい状態なのでよけい悩んでます。どうするべきでしょうか?
今給料が低くてもだんだん上がっていく可能性があるのなら
今はガマンして働き続けると思います。
でも可能性が無いなら仕事と並行して転職活動をするかなあ。
今はガマンして働き続けると思います。
でも可能性が無いなら仕事と並行して転職活動をするかなあ。
フルタイムパート勤務で事務職(都内、時給1,000円、有給あり、社保完備)をしておりましたが、更新が切れてしまい現在、就活中です。先日、一社からパート勤務で採用されたのですが、前職よりも
時給が低いのです。(900円)
社保完備、昇給もあり、社員登用もありなのですが、私はもう23歳ですのでこの会社を辞退して、ハローワークで正社員の求人を探そうか迷っています。
やはり今の時代、求人は少なくなっていますし、欲は言わずに採用していただいた会社に勤めるべきでしょうか。迷いすぎて、判断が出来なくなっていますので皆さんのご意見を聞かせて下さい。宜しくお願い致します。
時給が低いのです。(900円)
社保完備、昇給もあり、社員登用もありなのですが、私はもう23歳ですのでこの会社を辞退して、ハローワークで正社員の求人を探そうか迷っています。
やはり今の時代、求人は少なくなっていますし、欲は言わずに採用していただいた会社に勤めるべきでしょうか。迷いすぎて、判断が出来なくなっていますので皆さんのご意見を聞かせて下さい。宜しくお願い致します。
あなたの最低ラインよりも↓となる勤め先をご無理までして勤めることはないと思いますよ
100円の差は大きいです
100円の差は大きいです
ハローワークへ行って応募しなくでも自分でハローワークインターネットから応募票を印刷して会社に電話したら応募できますか。
ハローワークに応募する時ちょっと軽く受けてみようと思う求人に会ったとき(本命というよりいいな程度)自分で応募できたら手間かからず便利だと思うんですが、やはりハローワークから紹介状を持って応募した方が自分で応募するより受かり易いのでしょうか。ハローワークの求人に分でハローワークインターネットから応募票を印刷して会社に電話し応募し実際に受かった経験がある方教えて下さい。 「応募票」は、ハローワークが発行する紹介状とは異なります。ハローワーク等における紹介を要件とする助成金、雇用保険法第33条の給付制限を受けた場合の待期満了後1ヶ月の間の再就職に対する再就職手当等の支給対象は、なりませんのでご注意ください。とは具体的にどういう意味ですか。
ハローワークに応募する時ちょっと軽く受けてみようと思う求人に会ったとき(本命というよりいいな程度)自分で応募できたら手間かからず便利だと思うんですが、やはりハローワークから紹介状を持って応募した方が自分で応募するより受かり易いのでしょうか。ハローワークの求人に分でハローワークインターネットから応募票を印刷して会社に電話し応募し実際に受かった経験がある方教えて下さい。 「応募票」は、ハローワークが発行する紹介状とは異なります。ハローワーク等における紹介を要件とする助成金、雇用保険法第33条の給付制限を受けた場合の待期満了後1ヶ月の間の再就職に対する再就職手当等の支給対象は、なりませんのでご注意ください。とは具体的にどういう意味ですか。
改行がないので読みづらい質問ですね…
簡単にお答えしましょう。
私は企業で採用担当をしていて、ハローワーク(以下HW)にも求人を出しています。
で、HWインターネットからも応募があるので、よく受けますが、
HW経由と、HWインターネット、どちらが受かりやすいということは一切ありません。
そんな形式的なもので企業は合否を決めません。あくまでも人物第一です。
なお、手軽に応募できるのでインターネットもいいですけど、HWにいってみれば、
現在の応募者数などの情報をくれることもありますよ。
そもそもの質問、
>自分でハローワークインターネットから応募票を印刷して会社に電話したら応募できますか。
これはできますが、全ての会社ができるということでもないと思います。
まずは会社に問い合わせるのが一番です。電話が面倒ならメールでも。
それと、
>ハローワーク等における紹介を要件とする助成金…(以下略)
の件ですが、HWを通じて就職を決めた場合、一定の条件を満たしていれば、
HWからお金をもらえることがあるんですよ。
でもHWインターネットはあくまでも自分で探して、悪く言えば勝手に応募したものですから、
HW経由ではないから、HWはお金は出しませんよ、という意味です。
参考にして下さい。また、BAは自分でお選び下さい。
簡単にお答えしましょう。
私は企業で採用担当をしていて、ハローワーク(以下HW)にも求人を出しています。
で、HWインターネットからも応募があるので、よく受けますが、
HW経由と、HWインターネット、どちらが受かりやすいということは一切ありません。
そんな形式的なもので企業は合否を決めません。あくまでも人物第一です。
なお、手軽に応募できるのでインターネットもいいですけど、HWにいってみれば、
現在の応募者数などの情報をくれることもありますよ。
そもそもの質問、
>自分でハローワークインターネットから応募票を印刷して会社に電話したら応募できますか。
これはできますが、全ての会社ができるということでもないと思います。
まずは会社に問い合わせるのが一番です。電話が面倒ならメールでも。
それと、
>ハローワーク等における紹介を要件とする助成金…(以下略)
の件ですが、HWを通じて就職を決めた場合、一定の条件を満たしていれば、
HWからお金をもらえることがあるんですよ。
でもHWインターネットはあくまでも自分で探して、悪く言えば勝手に応募したものですから、
HW経由ではないから、HWはお金は出しませんよ、という意味です。
参考にして下さい。また、BAは自分でお選び下さい。
長くなりますが 良かったら最後まで読んで下さい 宜しくお願いします ハローワークのパン製造正社員の紹介で入社したのですが 内容は全然違います求人内容は8時間拘束の1時
間休憩ですが 実際には10~12時間休憩無し 深夜残業手当もなし 交通費もなしです 家族でされてるので 僕だけが他人なので 仕打ちも辛いです 僕だけが休憩貰えなかったり 交通費貰なかったりと 夫婦と親戚が一人居るのですが その親戚の方は自分の好きなように出勤したり休んだりしてますが 僕は休みもろくにとれぜ 毎日いじめ?パワハラにあってます 小さいですが頭に円形脱毛症が7個出来ました 頭が悪い 商業高校でてなかいから使えない ムカつく トロイ 挨拶しても無視話した事は筒抜で全然内容が違うように伝わる 求人には7時間労働とあったのですが内容はデタラメです残業も月に10時間と記載されてましたが月に50~70時間は働いてます 過労で身体を悪くした場合は会社に請求出来ますかまたいじめに対しては辞める時に相手に何かしら手段はありますか? 同じ境遇や経験された方 どうか助けてください
間休憩ですが 実際には10~12時間休憩無し 深夜残業手当もなし 交通費もなしです 家族でされてるので 僕だけが他人なので 仕打ちも辛いです 僕だけが休憩貰えなかったり 交通費貰なかったりと 夫婦と親戚が一人居るのですが その親戚の方は自分の好きなように出勤したり休んだりしてますが 僕は休みもろくにとれぜ 毎日いじめ?パワハラにあってます 小さいですが頭に円形脱毛症が7個出来ました 頭が悪い 商業高校でてなかいから使えない ムカつく トロイ 挨拶しても無視話した事は筒抜で全然内容が違うように伝わる 求人には7時間労働とあったのですが内容はデタラメです残業も月に10時間と記載されてましたが月に50~70時間は働いてます 過労で身体を悪くした場合は会社に請求出来ますかまたいじめに対しては辞める時に相手に何かしら手段はありますか? 同じ境遇や経験された方 どうか助けてください
その前に、職安へ、求人内容と、実際の業務が違うことを相談しましょう。そのうえで、労働基準監督署へご相談に行かれることをお勧めします。
関連する情報