失業保険について質問お願いいたします。
9月20日から4月20日まで季節雇用で働いていましたのですが、この場合でも失業保険はもらう事は可能でしょうか?
1年位掛けてないともらえないとまわ
りから聞いていたもので。
季節の場合なにか特別なものがあるのではと思い質問させていただきました。
雇用保険の被保険者資格が「短期雇用特例被保険者」とされており、被保険者期間が6カ月あれば特例一時金の対象になります。

短期雇用特例被保険者の被保険者期間は一般のものとは異なり、歴月単位で見ます。

被保険者資格取得日が4月16日で退職をしたのが9月15日だとすると、一般被保険者の被保険者期間は資格喪失日の前日から前月資格喪失応当日とさかのぼっていき、

9月15日~8月16日
8月15日~7月16日
7月15日~6月16日
6月15日~5月16日
5月15日~4月16日

となり、それぞれの期間で賃金が支払われた日が11日以上あると1カ月として被保険者期間に算入するので5カ月ですが、短期雇用特例被保険者の場合は「歴月」単位なので、資格取得日が月の途中でもその月の月初から被保険者であったとみなし、離職日が月の途中でも月末まで被保険者であったとみなして計算するので、4~9月までの間のそれぞれの歴月で11日以上賃金が支払われた日があると被保険者期間は6カ月と言うことになり、特例一時金を受け取ることができます。

特例一時金は失業認定一回で済みます。もらった翌日に就職してしまっても返還する必要はないです。

9月20日から4月20日までとすれば、歴月で8カ月ですが、9月は1日も休みがなかったなどと言うことがなければおそらく11日以上賃金が支払われた日はないのではないかと思います。10月から4月まではそれぞれの月に11日以上賃金が支払われた日があれば7カ月の被保険者期間があるということになり、仮に最後の4月も賃金が支払われた日が11日ない場合でも6カ月はあるので、特例一時金を受け取ることができるということになるはずです。

賃金が支払われた日がそれぞれの歴月で何日あるのかわからないですが、万が一受給できないとしても就職相談などは受けることができますから、いきなり行ってもいいですし、書類揃えて出向いたらだめだったではつまらないので、とりあえず離職票を片手にハローワークに電話で確認するのでもいいと思います。
安全なカラコンについて

アキュビューディファイン、フレッシュルックデイリーズの二つのメーカー以外で、有名なメーカーの安全なカラコンブランドはありますか?

安全性を第一に検討した
いのですが、上記のお店には私のほしい赤色のカラコンが無かったので…

日本国内のメーカーで、安全なメーカーがあれば教えて下さい。

回答よろしくお願いします。
安全性が高いとなると、コンタクトショップや眼科で取り扱いのあるサークルレンズになってきます。

ディファインやフレッシュルック以外では、シードのアイコフレワンデーやヒロインメイクワンデー、ボシュロムのナチュレールといったサークルレンズがありますが、色は茶色や黒になり、赤色はありません。
広島の基町クレド駐車場へプジョーの407SW(ステーションワゴン)又は407クーペを駐車された方いらっしゃいますか?駐車が可能か調べています。
基町クレド駐車場入り口には幅1.8mの車両制限の看板がありますが、実際には、幅1.8mを超えた輸入車(アルファロメオ159やアウディTTなど)が駐車されているのを見かけますが、407の車両が実際に駐車されている状況に遭遇した事がありません。駐車場の従業員に聞いても、いまいち明確な回答が返ってきません。実際に407SW又は407クーペで基町クレド駐車場に進入された方へ、駐車可能だったか又は不可能だったか教えて下さい!
確かに407は見たことないです・・・
406はありますが、だいぶ全幅が変わってますね。

プジョー407 全幅1870mm
アルファ159 全幅1830mm
アウディTT 全幅1842mm

407は危険な感じがしますね。
リーガロイヤルの地下駐車場はダメなのですかね?
クレド駐車場と同じ場所ですし。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN