現在60代の方とお付き合いして8年ほどになります。
私は×1ですが、彼は家族同居しています。
喧嘩もしながら仲良くやってきていたんですが、更年期障害と診断されました。
そこで、この半年の体調不良や性欲がないことなど理解したんですが、うつも出ているらしく、日常生活にまで支障がおきています。今はホルモン療法と漢方療法をしています。
でも、会うのが苦痛、メールも書く事がないから書けない、セックスも体を触られるだけでもいやだと感じてしまってます。
嫌いじゃなんです。でも、遠くで見守っててほしいというのが本音で、伝えたら「でも、俺もつらいんだ」と返されました。
辛いのは私なのに、わかってもらえなかったことで、気持ちが萎えてしまいました。
生活費をもらっている以上、別れは収入ゼロになることなので、せめて就職して自立したらこの気持ちも楽になるのかなともかんがえるのです。
先生は「再婚して恋をするのが1番だよ」というのですが、もうどうしていいのかわからなくなってしまいました。
更年期が終わったら元に戻るから、それまで待っててくださいといって、待ってもらえるものでしょうか。
私は×1ですが、彼は家族同居しています。
喧嘩もしながら仲良くやってきていたんですが、更年期障害と診断されました。
そこで、この半年の体調不良や性欲がないことなど理解したんですが、うつも出ているらしく、日常生活にまで支障がおきています。今はホルモン療法と漢方療法をしています。
でも、会うのが苦痛、メールも書く事がないから書けない、セックスも体を触られるだけでもいやだと感じてしまってます。
嫌いじゃなんです。でも、遠くで見守っててほしいというのが本音で、伝えたら「でも、俺もつらいんだ」と返されました。
辛いのは私なのに、わかってもらえなかったことで、気持ちが萎えてしまいました。
生活費をもらっている以上、別れは収入ゼロになることなので、せめて就職して自立したらこの気持ちも楽になるのかなともかんがえるのです。
先生は「再婚して恋をするのが1番だよ」というのですが、もうどうしていいのかわからなくなってしまいました。
更年期が終わったら元に戻るから、それまで待っててくださいといって、待ってもらえるものでしょうか。
そういう事でしたら、
『お勤めは、60代男性。勤続8年』
と、考えては?
生活費、頂いているのですよね。
それが無ければ、無収入なのですよね。
仕事であれば、生活が掛かっているのであれば、仕方のない事では?
それを、
・メール、イヤ!
・接触も、イヤ!
・更年期障害が終わるまで、遠くで見守って!
・お金は頂戴!
夫婦なら分かりますが、彼氏彼女でしょう。
その方と、再婚は?
無理なのでしょうか?(不倫?)
冷たいようですが、女性の私から見て、主様は偽善者ですよ。
こんな状態なら、彼に正直に話をして、ダメならあきらめる。
収入は、役所に相談。
就職は、ハローワークへ。
現実を生きて下さい。
『お勤めは、60代男性。勤続8年』
と、考えては?
生活費、頂いているのですよね。
それが無ければ、無収入なのですよね。
仕事であれば、生活が掛かっているのであれば、仕方のない事では?
それを、
・メール、イヤ!
・接触も、イヤ!
・更年期障害が終わるまで、遠くで見守って!
・お金は頂戴!
夫婦なら分かりますが、彼氏彼女でしょう。
その方と、再婚は?
無理なのでしょうか?(不倫?)
冷たいようですが、女性の私から見て、主様は偽善者ですよ。
こんな状態なら、彼に正直に話をして、ダメならあきらめる。
収入は、役所に相談。
就職は、ハローワークへ。
現実を生きて下さい。
こういった場合は正直に言った方がいいのでしょうか?
私はA社を受けようとハローワークで紹介状を貰いましたがB社も受けてみて!と推され受けることにしました。
B社の方が金銭面や保険がよかったのでB社に行こうと思いましたが
面接に行ったところA社が自分にあっている気がしましたし面接した次の日に採用になりました。
B社は面接が40分くらいで『先に健康診断と市役所で戸籍があってるか印鑑もらってきて後日筆記試験してから合否決めるからまた何回かきて!』と言われました。
正直ここまでの話はどうでもいいですよね(>_<)すみません(ToT)
B社の面接に行ったあとに連絡がきて
A社で働くことに決めたのですが
B社になんと言ってお断りしたらよいのかわかりません…
みなさんの力を貸してください!
長文、駄文すみません。
私はA社を受けようとハローワークで紹介状を貰いましたがB社も受けてみて!と推され受けることにしました。
B社の方が金銭面や保険がよかったのでB社に行こうと思いましたが
面接に行ったところA社が自分にあっている気がしましたし面接した次の日に採用になりました。
B社は面接が40分くらいで『先に健康診断と市役所で戸籍があってるか印鑑もらってきて後日筆記試験してから合否決めるからまた何回かきて!』と言われました。
正直ここまでの話はどうでもいいですよね(>_<)すみません(ToT)
B社の面接に行ったあとに連絡がきて
A社で働くことに決めたのですが
B社になんと言ってお断りしたらよいのかわかりません…
みなさんの力を貸してください!
長文、駄文すみません。
前半の話はホントどうでもいいですね
B社には、「他に自分にあっている企業を見つけたので」くらいで大丈夫でしょう
ハローワークに載せているならあなた以外にも人は来るでしょうから、過度に気を使ったりしなくても大丈夫です
B社には、「他に自分にあっている企業を見つけたので」くらいで大丈夫でしょう
ハローワークに載せているならあなた以外にも人は来るでしょうから、過度に気を使ったりしなくても大丈夫です
中途採用についての質問です。
ブラック企業に勤めてしまい数年頑張りました印象を気にするため隠そうと思います有限会社の営業職を株式会社と書いて今までの社会人経験を
一括して三年働いた事に書こうと思います。
今年10月で会社都合退職した事にしてますが実際その会社退職したのは去年10月です。
採用になった場合この時期源泉徴収でばれるのが怖いですがごまかしかた教えてください
逃げ道に使えるかわかりませんが家族が自営業でして保険は実話ですが家族から払ってる時期もありました。
ハローワークに相談すると求人票にも企業側からの偽りが近年多発しており応募者側も経済不況から苦しんでおり賛否なく黙認といった感じです。
ブラック企業に勤めてしまい数年頑張りました印象を気にするため隠そうと思います有限会社の営業職を株式会社と書いて今までの社会人経験を
一括して三年働いた事に書こうと思います。
今年10月で会社都合退職した事にしてますが実際その会社退職したのは去年10月です。
採用になった場合この時期源泉徴収でばれるのが怖いですがごまかしかた教えてください
逃げ道に使えるかわかりませんが家族が自営業でして保険は実話ですが家族から払ってる時期もありました。
ハローワークに相談すると求人票にも企業側からの偽りが近年多発しており応募者側も経済不況から苦しんでおり賛否なく黙認といった感じです。
質問者さんの心の動揺又は認識が良く解らないので
ご質問します。
貴方はこれらの事実をどうして隠そうとしているのでしょうか?
何か不利なことでも有るんでしょうか?
私は第3者として非常に疑問を感じています。
ですが、私が疑問なんですから、会社側も疑問に思うんでは
ないでしょうか?
どうもブラック企業という意味が理解出来ません。
これは法律に触れる違法な職業についていたと言うことなんでしょうか?
ならば多少は理解出来ます。
しかし、違法としっていても離職しなかった?これは問題でしょうね。
ですが、問題は面接の時では無いんでしょうか?
私はこれらの業務を知らないで就業していたが有る時点から、これでは
自分の一生に恥じる行為であるから退職しましたって主張されるべき
でしょうか?
残念ながら、嘘をついても永久にバレないことは無いですから、過去を
怯えながら仕事をしてても良い仕事が出来るんですかね?
やっぱり、この際、勇気が要るんではないですか?
それでも就職できるなら、その会社なのかなあ?人事の方は凄い方では
ないんでしょうか?
もし、そんな方が居る会社なら凄く魅力がある会社だと思いませんか?
頑張って、正直に言った方が良いんじゃないでしょうか?
まあ、ブラックリストという物がどのことを意味しているのか解りませんが
反省しているなら事実は事実で認める勇気が必要だと思います。
それでは就職出来ないと仰られてもコメントのしようが有りません。
「ごめんなさい」の一言です。
ご質問します。
貴方はこれらの事実をどうして隠そうとしているのでしょうか?
何か不利なことでも有るんでしょうか?
私は第3者として非常に疑問を感じています。
ですが、私が疑問なんですから、会社側も疑問に思うんでは
ないでしょうか?
どうもブラック企業という意味が理解出来ません。
これは法律に触れる違法な職業についていたと言うことなんでしょうか?
ならば多少は理解出来ます。
しかし、違法としっていても離職しなかった?これは問題でしょうね。
ですが、問題は面接の時では無いんでしょうか?
私はこれらの業務を知らないで就業していたが有る時点から、これでは
自分の一生に恥じる行為であるから退職しましたって主張されるべき
でしょうか?
残念ながら、嘘をついても永久にバレないことは無いですから、過去を
怯えながら仕事をしてても良い仕事が出来るんですかね?
やっぱり、この際、勇気が要るんではないですか?
それでも就職できるなら、その会社なのかなあ?人事の方は凄い方では
ないんでしょうか?
もし、そんな方が居る会社なら凄く魅力がある会社だと思いませんか?
頑張って、正直に言った方が良いんじゃないでしょうか?
まあ、ブラックリストという物がどのことを意味しているのか解りませんが
反省しているなら事実は事実で認める勇気が必要だと思います。
それでは就職出来ないと仰られてもコメントのしようが有りません。
「ごめんなさい」の一言です。
関連する情報