今のご時勢、会社に勤められるだけましなのでしょうか?
旦那の休日出勤がなくなり、もちろん休日出ていないので手当てはありません。
残業はあまりしませんが元々残業があったときも、上限が決まっていたので
残業代は頂いてます。
私はパートを探していて、先日ハローワークに行ったのですが、40代から50代の男性が多く、みんなで話し込んでいるのが聞こえたのですが...
国民年金も免除してもらってるとか何とか...
そんな方が多いんでしょうか?
旦那の休日出勤がなくなり、もちろん休日出ていないので手当てはありません。
残業はあまりしませんが元々残業があったときも、上限が決まっていたので
残業代は頂いてます。
私はパートを探していて、先日ハローワークに行ったのですが、40代から50代の男性が多く、みんなで話し込んでいるのが聞こえたのですが...
国民年金も免除してもらってるとか何とか...
そんな方が多いんでしょうか?
そうですね!
今は最悪の雇用情勢です。
これと言った特別技能(他人より秀でた能力)や資格が無いのであれば、会社に勤めていられるだけで、まだ良いと思いますよ。
今の状況で会社から出されたら、厳しいですから。
今は最悪の雇用情勢です。
これと言った特別技能(他人より秀でた能力)や資格が無いのであれば、会社に勤めていられるだけで、まだ良いと思いますよ。
今の状況で会社から出されたら、厳しいですから。
大阪市内で、大手民間よりかなりお安く、アクセスやパワーポイントや、ワードやエクセルを教えてくれるような、機関をご存知の方おられましたら、お教えください。
地方ですが、母が以前、公民館で開かれているパソコン教室に行っていたのを思い出しました。
地方ですが、母が以前、公民館で開かれているパソコン教室に行っていたのを思い出しました。
派遣会社のPC講習。大手ならかなり安いです。登録しなくてはいけませんが。それからうろ覚えですが、ジョブカフェと言うハローワーク若者版でチラシを見たことがあります。
31歳の求職中の♀です。
やっと、内定が出ましたが、気が向かないので迷っています…
・金曜日の夕方面接を受けてその日に結果が出た
・来週の月曜日から来てほしい
・ハローワークの手続きがあるから月曜日は難しいと伝えると午後からでもいいから来てほしい
・面接官の印象が悪かった
・社会保険など未加入(ある程度人数はいます。)
などなどと理由はいろいろあります。
ただ、前も内定を辞退しました。
なんか、断ってばかりいてわがままかなと…(>_<)
もちろん、ある程度の妥協も必要だとは思いますが、妥協出来ない部分がひっかかるので…
年齢も年齢のため最後の転職にしたいので。
また、辞退するのは贅沢なんでしょうか…?
仕事を続ける自信を持てません…が、辞退してばかりだと決まらない気がして悩んでます。
みなさまでしたらいかがなさいますか?
よろしくお願いいたします。
やっと、内定が出ましたが、気が向かないので迷っています…
・金曜日の夕方面接を受けてその日に結果が出た
・来週の月曜日から来てほしい
・ハローワークの手続きがあるから月曜日は難しいと伝えると午後からでもいいから来てほしい
・面接官の印象が悪かった
・社会保険など未加入(ある程度人数はいます。)
などなどと理由はいろいろあります。
ただ、前も内定を辞退しました。
なんか、断ってばかりいてわがままかなと…(>_<)
もちろん、ある程度の妥協も必要だとは思いますが、妥協出来ない部分がひっかかるので…
年齢も年齢のため最後の転職にしたいので。
また、辞退するのは贅沢なんでしょうか…?
仕事を続ける自信を持てません…が、辞退してばかりだと決まらない気がして悩んでます。
みなさまでしたらいかがなさいますか?
よろしくお願いいたします。
私も辞退をしてますので、、
あなたが辞退すること自体に関しては、
「会社が人を選ぶ」ことと同じように、
「人も会社を選ぶ」ことができます。
なのですが、
今回辞退する理由を整理して、
妥協できる点できない点をきっちり整理しておいてください。
でないと、またおんなじことになります。
あなたが辞退すること自体に関しては、
「会社が人を選ぶ」ことと同じように、
「人も会社を選ぶ」ことができます。
なのですが、
今回辞退する理由を整理して、
妥協できる点できない点をきっちり整理しておいてください。
でないと、またおんなじことになります。
関連する情報